感情表現の変更 – ビヘイビア ラングエッジ(ビヘイビア タグ、エモーション タグ)概要
概要
会話プラットフォーム(チャットボット/自然言語処理/自然言語生成 等)との統合により、
デジタルヒューマンのセリフだけではなく、デジタルヒューマンの表情やプラットフォーム自体を制御するコマンド(指示)を送信することができます。
ビヘイビア ラングエッジ(ビヘイビア タグ、エモーション タグ)とコマンドは、2020年7月以降にCreatorで実装されたデジタルヒューマンに対応しています。
現在、送信できる命令は2種類あります。
- ビヘイビアラングエッジ(Behavior Language)反応を話すときのデジタルヒューマンの振る舞いを制御します(例:喜んでいるように見える、興奮しているように見える)。
- Commands プラットフォームとあらゆる統合の動作を制御します。例えば、画面にHTMLコンテンツを表示する等です。(これは、ユーザーインターフェースの作りにも依存しますので、すべてのデジタルヒューマンページで利用できる訳ではありません。
ビヘイビアラングエッジ
デジタルヒューマンの動作は、ビヘイビアタグと呼ばれる特定の指示をプラットフォームに送信することで制御できます。会話プラットフォーム内の対話応答にビヘイビアタグを追加して、デジタルヒューマンから特定の情動的な動作を生成することができます。
タグ
2020年8月現在サポートされている動作タグは6つ + ニュートラルタグです。
レスポンスの一部にタグを付ける
正しくタグ付けされた部分的なレスポンス
<uneeq:neutral>おはようございます。</uneeq:neutral> <uneeq:enquiring>何かお手伝い出来る事はありますか?</uneeq:enquiring>Copy
誤ってタグ付けされた部分的な応答
おはようございます。<uneeq:enquiring>何かお手伝い出来る事はありますか?</uneeq:enquiring>
複数のタグを使用する
1つのレスポンス内で複数のタグを使用して、デジタルヒューマンがレスポンス内の異なる単語や文章に適切な動作を一致させることもできます。
<uneeq:happy>Good morning!</uneeq:happy> <uneeq:enquiring>What can I help you with today?</uneeq:enquiring>
備考
1. 行動タグは入れ子にして使用することはできません。たとえば、下記の様に、happyタグの中にenquiringを入れる使い方は出来ません。
<uneeq:happy>Good morning! <uneeq:enquiring>What can I help you with today?</uneeq:enquiring> </uneeq:happy>
2. 1つの文の中で2つの異なるタグを使用することはお勧めしません。TTSプロバイダーによっては、タグ間の遷移がデジタルヒューマンの発話に若干の遅延をもたらす可能性があるため、1つの文の中で2つの異なるタグを使用することはお勧めしません。御利用になる場合は、事前に検証を行ってから御利用ください。
このタグは、複数のタグを使用する場合にのみ関連します。応答の一部にビヘイビアタグを使用するためには、応答の残りの部分を<uneeq:neutral>タグでつつむ必要があります。
ニュートラルタグ
<uneeq:neutral>Good morning.</uneeq:neutral> <uneeq:enquiring>What can I help you with today?</uneeq:enquiring>
タグ一覧
Tag | Description | Example |
Happy(幸福) | 最もよく利用されるタグで、あたたかさや、優しさが適しているとされる応答に使用することができる肯定的な感情的な表情です。挨拶も含まれます。 | </uneeq:happy>おはようございます、何かご用でしょうか? </uneeq:happy> |
Empathetic(共感) | 相手に対する思いやりや、理解を示すべき対応に使用します。 | </uneeq:empathetic>それは本当に残念なことです。あなたの為に、その問題を解決するお手伝いができればと思います。</uneeq:empathetic> |
Excited(興奮) | より顕著なレベルの情熱とエネルギーが表現されます。エキサイトしている表現で利用します。 | </uneeq:excited>うわー、それは魅力的ですね。私もアウトドアで過ごすのが大好きなんですよ~!</uneeq:excited> |
Joking(冗談) | ちょっと生意気な表現で、アバターが冗談を言う必要があるときや、ユーモアを表現する必要があるときによく使われます。 | </uneeq:joking>落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する</uneeq:joking> |
Joking(同意) | デジタルヒューマンからのセリフや回答が、ユーザーとの同意感を示す場合に使用します。他には、ユーザーが提供した情報を確認する際に使用します。 | </uneeq:agreeing>はい、それは非常に良い指摘です。まさにその通りだと思います。</uneeq:agreeing> |
Enquiring(質問) | 明確な説明を求めたり、質問をしたり、追加情報が必要な場合に利用すると良いでしょう。 | </uneeq:enquiring>そこで何を言っているのか理解できなかったので、もう一度言っていただけますか?</uneeq:enquiring> |
Neutral(ニュートラル) | ニュートラル(タグを設定していない状態)に戻ります | </uneeq:neutral>ニュートラルです</uneeq:neutral> |
SSMLと使う
SSMLを使用している場合は、<speak>タグの中にビヘイビアタグが含まれていることを確認する必要があります。
<speak> <uneeq:happy>Good morning! What can I help you with today?</uneeq:happy> </speak>
最終更新日 January 1, 2023