デジタルヒューマンに関係するソースコードの入手
プラットフォーム概要

公開しているコード
用途 | 備考 | |
本来はUneeQプラットフォーム上で行っている、チャットボット/NLPとの接続機能を外部で利用出来る様に開発した、UneeQデジタルヒューマンと特定のチャットボットやNLPと接続するREST APIを利用したゲートウェイです。
このアプリケーションは,デジタルヒューマンをDialogflow ES,Dialogflow CX,IBM Watson,Amaozn Lex,Wolfram Alpha,Directlineに同時に接続できます。
他に利用したいNLPがある場合は、ご自身で修正して利用頂くことが可能です。 | Copyright (c) 2020, Piers Smith
本ソフトウェアの使用、コピー、変更、配布を有償・無償を問わず許可します。著作権表示および本許諾表示は、すべての複製物に記載されています。
また、いかなる場合であっても特別損害、直接損害、間接損害に対する責任を負いません。
詳しくは参照先LICENSEをご覧下さい。
--
現時点で対応していないNLPやチャットボット以外と接続したい場合は、ソースコードを参考、修正してご自身で開発頂くか、デジタルヒューマン株式会社までお問い合わせ下さい。 | |
デジタルヒューマンをご自身のWEBページに表示する為のSDKです。
このリポジトリには、UneeQ インテグレータが、デジタルヒューマンの配信に必要なサービスを構築・設定するのに役立つ、さまざまなサンプルアプリが含まれています。 | 開発者、クリエイターの方向けです。
本ソフトウェアの使用、コピー、変更、配布を有償・無償を問わず許可します。著作権表示および本許諾表示は、すべての複製物に記載されています。
また、いかなる場合であっても特別損害、直接損害、間接損害に対する責任を負いません。
UneeQ, Inc.ならびにデジタルヒューマン株式会社は現状有姿で提供しています。
詳しくは参照先LICENSEをご覧下さい。 | |
iOS等、その他のサンプルコードを公開しています | ||
上記プラットフォーム概要図のWEBサイト/アプリ部にあたります。
単体で使用できる汎用的なフロントエンドプログラムです。
Creatorプラットフォームでは実現出来ないオリジナルのデジタルヒューマン表示画面を短期間でローンチする事ができます。 | フロントエンドSDKを含む、基本的なフルスクリーンのユーザーインターフェースです。スマートフォン等での表示に対応したレスポンシブル仕様です。 | |
react-frontend_JP | 上記react-frontendの日本語版です | 上記同様 デジタルヒューマン株式会社までお問い合わせください。 |
お役に立ちましたか?
😞
😐
🤩
最終更新日 January 1, 2023